神前式でおこなう儀式の説明

神前式でおこなう儀式の説明

神前式でおこなう儀式の説明 現代は個性や独自性が尊重される時代となっています。
結婚式においても個性を尊重し、人とは差別化を図った結婚式にしたいと考える人が増えているのです。
そこで結婚式をチャペルや結婚式場で行うのではなく、神前式で行う人も増えつつあります。
神前式とは神社の神殿にて行う結婚式を指します。
神前式には独特の儀式があります。
神殿までの道すがら神職や新郎新婦、参列者が大秒行列の様に列をなし、神殿まで行く儀式があります。
この花嫁行列を参進のといいます。
また神殿では祝詞を奏上し、神様に玉ぐしをささげ、三々九度で祝杯を交わすのです。
このような一連の流れを現代ではあまり目にすることがありません。
そのため夫婦はもとより、参列者も非常に物珍しく心に深く印象に残る結婚式となります。
さらに婚礼衣装も独特であり、角隠しや白無垢をはじめ十二単を身に着ける花嫁もいます。
鳥居の朱塗り花嫁衣裳の白色のコントラストが印象的で、現代では個性際立つ結婚式となります。

様々な儀式を行う神前式では省略することも可能

様々な儀式を行う神前式では省略することも可能 神前式では、様々な儀式が行われます。
まずは琵琶や太鼓などで奏でられる雅楽の調べの中で、巫女に先導されて新郎新婦が神殿に移動する参進の儀があります。
それから修祓の儀と呼ばれる身の汚れを祓う儀式もありますし、祝詞奏上の儀という神様に結婚を報告する儀式も行われます。
新郎新婦がお神酒を三口で飲む三献の儀は夫婦として契りを結ぶもので、三々九度とも呼ばれています。
その他にも新郎新婦が誓いの言葉を述べる誓詞奏上やお互いの指輪を交換する儀式が行われることも多いです。
神前式では全ての儀式を行わなければいけないというわけではなく、省略されるものもあります。
あまり色々あると挙式が間延びしてしまったり、長いと感じる人もいるからです。
何を行うかはそれぞれの神社によっても異なりますが、挙式の時間を短めにしたいという時には対応してもらえます。
また、省略するだけではなく、自分達のオリジナルの演出ができるところもあります。

新着情報

◎2024/6/5

情報を更新しました。
>神前式は神社でたっぷり写真を撮影できるのが魅力
>結婚式の古式ゆかしい伝統「神前式」を執り行う際の手順と心得
>神前式と和婚の魅力を深掘りする、結婚式選びの参考ガイド
>結婚式の神前式に招かれた際のマナーガイド
>神社じゃなくても神前式を行える会場がある

◎2023/8/7

情報を更新しました。
>神社の神殿でおこなう神前式での新郎新婦の衣装
>純和風な挙式ができる伝統的な神前式の評判とは
>神社で挙げる神前式は天候に左右されてしまうのか
>アルコールが飲めないと神前式はできないのか
>神前式は魅力的な写真の撮影ができることもある

◎2022/10/12

情報を追加しました

> 神前式は難しい作法があるが、その都度サポートしてもらえる
> 若い人の神前式は衣装や髪形に洋風を取り入れる
> 神前式にはどんなデメリットがあるか事前にチェック
> 神前式と仏前式のそれぞれの特徴を理解して選ぶ事が大切
> 神前式ではトラブルになりやすい挙式での参列者の決め方

◎2021/12/23

神前式で両家の関係を良好にのページを追加しました

◎2021/11/1

神前式でおこなう儀式の説明のページを追加しました

◎2021/8/11

サイト公開しました